ALUGO BLOG

人事担当者必見!「有休」は英語でなんて言う?

Pocket

有休をはじめとする福利厚生の良し悪しは、社員の生産性に影響すると言われるほど重要視されています。最近では、犬のトレーニングのための犬トレ休暇制度を導入した企業や、結婚資金を援助する企業も出てきています。
今回は、有給をはじめとする福利厚生や従業員特典を表す便利な英語表現を紹介いたします。

有休は2種類の言い方がある

社員特典の中でも、特に休暇の種類や期間は気になるものです。
例えば、イギリスでは、ほとんどの社員が5、6週間の休暇を取る権利を有しています。また、週5日勤務の場合、28日間の年次有給休暇が与えられます。イギリス人は、2週間ほどの夏休みを取り、太陽を満喫するのが一般的です。

では、有給などの社員特典に関する英語表現をみていきましょう。

Benefitsは、福利厚生を意味する単語です。フォーマルな場面で使用されます。
BBC provides us with generous benefits.
(英国放送協会は、寛大な福利厚生を提供します。)
Perksは、Benefits の同義語です。社員特典を意味します。カジュアルな場面で使われることの多い単語です。
Perks are important to attract talented engineers.
社員特典は、才能のあるエンジニアを惹きつけるために重要です。)

福利厚生にまつわる例文集

有給以外にも人事担当者に役に立つ例文集も一通りご案内します!ぜひ参考にしてみて下さい!
I decided to work at the AAA bank because of an attractive benefits package.
(私は、魅力的な福利厚生なので、AAA銀行で働くことを決心しました。)

The UK allows employees to take 28 days ‘ paid annual leave.
(イギリスでは、被雇用者への28日間の年次有給休暇が許可されています。)

Maternity leave and paternity leave will be more popular.
母親の産休父親の産休はもっと人気が出てくるでしょう。)

How many days do you need to take for parental leave?
(何日間の育児休暇が必要ですか。)

How’s your company pension scheme?
(あなたの会社の年金制度はどうですか。)

Comprehensive health care provision is helpful.
総合的な健康保険の提供は、助かります。)

He has just received a great deal of relocation allowance.
(彼は、多くの赴任手当金を受け取ったばかりです。)

You have to claim travelling expenses immediately.
旅費をすぐに申請しなければなりません。)

I use our subsidized canteen for lunch everyday.
(私は、毎日、社員食堂で昼ごはんを食べます。)
このsubsidized canteenとは、会社が一部を負担している食堂のことを意味します。
Performance-related bonus scheme is rarely seen in this country.
実績連動性ボーナス制度は、この国ではあまりみられません。)

まとめ

いかがでしたでしょうか。
有休を含む福利厚生にまつわる例文は、人事担当者だけではなく、外資系企業で働かれている方や、ビジネス英会話でも頻繁に使用される単語です。今回紹介した英語表現を覚えて、実際のビジネス場で生かしましょう。

また、英会話習得の効果を高めるためのTipsにご興味がありましたら、下記より資料をダウンロードいただけます。


【資料のご案内】 英会話習得の効率を更に高める3つの手法とは

※こちらは、資料の一部を抜粋したものです。

【英会話習得効率を高める3つの原則と活用例】の資料ダウンロードはこちらから。
項目を以下に入力して続きをご覧ください。

この記事をシェアする: