ALUGO BLOG

通学不要のメリットを最大限活用!2レベルUP実現!!

Pocket

外資系生命保険会社、経営企画部にてご活躍されている相沢達郎様にお話をお伺いしました。

Q:ALUGO受講のキッカケを教えて下さい。

外国人の同僚が徐々に増えて参りまして、社内で英語を話す場面が増えてきました。報告資料を英語で作成することはありましたが、補足で説明を求められる機会が出てきました。
昨今「コーチング系」が人気というのは聞いていたので、そういうキーワードで検索をかけて何社か比較検討しました。
ALUGOの決め手は、運営母体が人材育成企業なので、学習ノウハウを持っている会社だと思ったからです。

Q:どのように学習時間を捻出されていましたか?

朝早い誰もいないような時間に出社して、会議室を使ってシャドーイングをしたり、前日に受けた英語レッスンのフィードバックメールを音読していました。
通学不要であるALUGOのメリットをうまく利用して英語レッスンも、仕事終わりに会社の会議室を使用して受講していました。
平日は毎朝40分ほど、夜は英語レッスンを受けて、その後1時間くらい宿題をしていましたので、平均すると平日でも最低1・5時間は勉強していました。
電車の中でもフィードバックメールを見たり、家に帰ってからSpeaking Rallyをしたり、工夫して学習していました。
土日はリフレッシュも兼ねて家族サービスの時間を多めに取りたかったので、単語などInputメインの簡単な宿題に取り組んで、平日に集中してOutputの学習をしていたので、メリハリをつけて学習していました。

Q:宿題の配信量はいかがでしたか?

宿題の配信量は少なすぎず、でも1日2日やらないと結構貯まってしまう、適切な配信量でした。難易度もAIとカウンセラーが私に合ったものを出題してくれていたので、簡単すぎず、難しすぎないレベルでした。

Q:相沢様のモチベーション経緯を教えて下さい。

アセスメントを入学前に1回、受講の間に2回、受講終了後に1回、計4回受けました。
2回目にアセスメントを受けた時にアセスメント結果の各項目がほぼ変わりませんでした。
その時は、“配信されている宿題も英語レッスンもきちんと受けているのに、なぜスコアが伸びないのか・・・”と少し気持ちが沈みました。
ですがALUGOは2か月間と期間が決まっているので、終わりが見えました。
もし受講期間が1年だったら心が折れていたかもしれません。短期集中とわかっていたので、先延ばしにすることもなく、とにかく全力疾走すればいい。
全力疾走するにしても一人だと、“どこに向かったらいいかわからない、正解がわからない。”ですが、カウンセラー含めたフォロー体制があったので、安心して受講できました。

Q:英語レッスンの感想をお願いします。

ビジネストピックがメインでしたが、たまに少しカジュアルなトピックもありました。ビジネストピックの時は日本語でも回答が即座に出来ないような問いがありますので、発話量は慣れるまで増えなかったです。
カジュアルなトピックの時は、発話量もより増えて会話が弾みました。
毎回ビジネストピックだと少し大変だと思いましたが、そういった意味でレッスントピックのバランスはよかったと思います。お題に“カップラーメンの作り方”もあって上手く息抜きできました(笑)。
ビジネストピックばかりではなく、そういう話題もあると、たくさん話せて話せて満足でした。
英語コーチと話して、“いいね”ってたくさん褒められるだけじゃなくて、間違ったところをちゃんと訂正してくれて、添削してもらえるのが良かったです。
例えば「こんな表現が他にもありますよ」とか言い回しのバリエーションを増やしてくれたり、フィードバックメールのCoach’s Versionを書いてもらえて、アドバイスが豊富にあったので満足しています。

Q:ズバリALUGOは100点満点中何点ですか?

90点ですね。
バイリンガルセッションの日程が柔軟に変えられたら100点です。
仕事が終わってすぐに電話でレッスン受けられましたし、短期集中なので時間確保もモチベーションも維持することが出来ました。
対面でなくても丁寧に教えてもらえたので英語学習は必ずしも電車賃払って通学する必要はないと思いました。
カウンセラーの教え方もとても上手で、学習の進捗に合わせて資料を適時送っていただけますし、バックアップ環境が充実していました。
忙しい方で、ただやみくもに会話するだけじゃ不安、しっかりとしたメソッドに添ってビジネス英語を学びたいという人におすすめしたいプログラムです。
実際にレッスンを受けてみて英語が話しやすくなったと言いますか、話すときの文章の型を覚えたのでそれを思い出しながら喋ると相手に自分が言いたいことが伝えやすくなりました。
伝えたい情報を一方的に伝えるのは慣れの問題かもしれませんが、まさにアドリブ的なところが出来るようになりました。
― 本日はお時間頂きありがとうございました!!


また、英会話習得の効果を高めるためのTipsにご興味がありましたら、下記より資料をダウンロードいただけます。


【資料のご案内】 英会話習得の効率を更に高める3つの手法とは

※こちらは、資料の一部を抜粋したものです。

【英会話習得効率を高める3つの原則と活用例】の資料ダウンロードはこちらから。
項目を以下に入力して続きをご覧ください。

この記事をシェアする: