ALUGO BLOG

社会人の英語の勉強におすすめの書籍15選

Pocket

books1

あけましておめでとうございます。
2017年も始まりましたが「今年こそは英語を身につけよう!」「英語を話せるようになろう!」と意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。いざ英語を勉強しようとしたとき、どの書籍を選べばよいのか迷う方も多いでしょう。今回は、社会人におすすめの英語の書籍をご紹介します。

英語の書籍を購入する際のポイント

英語の書籍をご紹介する前に、まず、英語の書籍を購入する際のポイントをいくつかご紹介します。ぜひ、購入する際の参考にしてください。

学ぶ目的にあった書籍を買おう

勉強する時間に限りのある社会人は、学生と同じような幅広く英語を学ぶやり方では時間がいくらあっても足りません。自分にとって必要な英語の知識を優先して得るために、英語の書籍は学ぶ目的に合わせて選ぶと良いでしょう。

海外赴任や海外出張などビジネスで英語を利用することが目的であれば、海外に行った際に使用するビジネス英語がまとまった書籍、日本に来日する外国人を英語で接客することが目的の場合は、接客に関する英会話の書籍が良いでしょう。その他、自分が苦手なことを見極めて、それを克服するための書籍を選ぶことも大事です。

自分にとって読みやすい書籍を選ぼう

購入する書籍は、自分のレベルにあったものを選びましょう。無理に背伸びをして上級者向けの書籍を買ってしまうと、その内容を理解することができず、途中で挫折してしまうかもしません。継続して英語を学んでいくためにも、まずは自分にあったレベルの書籍を選びましょう。

どの書籍を選べばよいかわからない場合は、実際に書店に行って商品を見比べてみたり、インターネットで商品のレビューを参考にして、どの書籍にするかを見極めると良いでしょう。

いろいろな参考書をやろうとしない

1冊の参考書の内容をすべて理解するにはそれなりに時間がかかります。複数の参考書を同時に学ぼうとすると、1冊に割ける時間が少なくなり、その参考書の内容を十分に理解できず、学んだことがあまり記憶に残らない状態で終わってしまう可能性があります。

表現や文法は参考書によって大きく異なるものではありません。1冊の参考書を何度も何度も反復して勉強して、どこに何が書かれているかまでイメージできるくらい暗記していると、いざという時でもその記憶がよみがえり、役に立ちやすくなるでしょう。

単語帳やフレーズ集などに関しては全体をパラパラ読んでみて7割以上わかるものから始めるのも効果的です。残りの3割を覚えきる方が、やる気維持の観点からも達成しやすく、1冊覚えきる達成感を味わいやすいということは次へのステップへの自信につながることが期待できます。

中古の参考書を購入する際の注意

インターネットやBOOKOFFなどの実店舗を利用して、英語の書籍を中古で安く購入する際は注意が必要です。書籍によっては、CDがついていたり、問題と解答が別々になっていたりします。中古で購入すると、これらがついていないことがあり、せっかく購入したのに十分に活用できない可能性があります。事前に書籍の内容をインターネット等で確認するか、新品を購入するようにしましょう。

英語初心者の勉強におすすめの書籍5選

books2

「出社してから帰るまで ネイティブに伝わるビジネス英語700」

日本で25年以上英語教授を行った経験を持つデイビッド・セイン氏が著作の書籍。自己紹介、社内メール、クレームなどさまざまなビジネスシーンを網羅しています。

「外国人との交渉に成功するビジネス英語」

外国の方との交渉に使える英語表現をまとめたロッシェル・カップ著作の書籍。「ビジネスミーティングの英語表現」「反省しないアメリカ人をあつかう方法」なども執筆されています。ご興味があれば、合わせてお読みください。

「英語ペラペラビジネス100」

ベストセラーになった「英会話なるほどフレーズ100」のビジネス向けの英会話教材です。コミュニケーションを円滑にするための英文がまとめられています。

「英語のプレゼン 直前5日間の技術」

タイトル通り、英語のプレゼンの準備に関する書籍です。英語でのプレゼンが控えている方はぜひ、事前にご覧ください。

「会話もメールも 英語は3語で伝わります」

SVOである主語、動詞、目的語の「3語」を如何に使うかがまとめられている書籍です。最低限の言葉でどう伝えるかを目的としているので、英語を学ぶ時間が少ない社会人に向いている書籍と言えます。

英語中級者の勉強におすすめの書籍5選

「一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法」

すべての日本人が「話せる英語」を「最速」で達成することを目的として作られた英文法の書籍。イラスト、例文が多く使われていてとてもわかりやすくまとめられています。

「ここがおかしい日本人の英文法Ⅰ~Ⅲ」

曖昧で間違いやすい文法を、例文をあげて詳しく説明しています。文章の組立てに役立つ書籍です。

「ジャパン FAQ Japan FAQ (ラダーシリーズ Level 4)」

ラダーシリーズのリーディング向けの書籍です。日書籍の政治経済や文化など、日本人に合わせた題材を使用した中級者向けの書籍です。

「総合英語Forest 7th Edition」

受験でもよく使われる書籍です。そのため、少し英語の表現が固い傾向がありますが、その分日本人にはわかりやすいでしょう。

「例解 和文英訳教書籍 (文法矯正編)  英文表現力を豊かにする」

書くために欠かせない英文法の知識を実戦的に体得して英作文力を身につけることを目的とした書籍です。「現在形/過去形」「可算名詞/不可算名詞」など、使い方に悩みやすい文法の使い方をわかりやすく説明しています。

英語上級者の勉強におすすめの書籍5選

「ロイヤル英文法―徹底例解」

「専門書のくわしさ」「学習参考書のわかりやすさ」「辞書の引きやすさ」の3つの要素に向けた英文法書です。専門用語が多いため、ある程度の文法知識が求められる書籍です。一方で昔も今も「英語文法と言えばこれ」と言える文法書の一つです。

「DUO 3.0」

現代英語の重要な単語1600語・熟語1000語を560書籍の英文でまとめられている書籍です。別売りでCDも売っているので、リスニング力も身につけたい方はぜひ合わせて購入してみてください。1文を丸暗記するとそこに含まれた単語と活用例を身につけることができます。

「CD付き 洗練された大人の英語表現」

トヨタやソフトバンクなどの大企業で英語講師を行った著者の経験から、シチュエーションごと、目的に合わせた表現や言い換えパターンについてまとめられています。

「速読英単語 上級編」

速読英単語は、初級、中級、上級の3つのレベルがあります。長文を読みながら単語を覚えるのが特徴。CDなどの教材が別売りで売っているので合わせて購入すると良いでしょう。できれば音声に合わせて同じスピードとリズム、発音で言えるようになるまで繰り返すと表現の幅も広がります。

「English Grammar in Use」

難しい英語はあまり使われていないですが、書籍の内容がすべて英語で書かれているため、上級者向けの書籍と言えるでしょう。


冒頭でも述べたようにあれもこれもと手を出してしまうのは危険です。1年あるからと2017年にやるものを何冊も年初に準備して、年末に手が付いてないものがある可能性もでてきます。今年こそは英語を上達させたいと思ったら、極める1冊を決めて英語学習を始めてみましょう!

また、英会話習得の効果を高めるためのTipsにご興味がありましたら、下記より資料をダウンロードいただけます。


【資料のご案内】 英会話習得の効率を更に高める3つの手法とは

※こちらは、資料の一部を抜粋したものです。

【英会話習得効率を高める3つの原則と活用例】の資料ダウンロードはこちらから。
項目を以下に入力して続きをご覧ください。

この記事をシェアする: